連載C#入門第3回 クラスとオブジェクト | ![]() |
クラスとインスタンス
オブジェクト指向の概念のあるプログラム言語を使ってきた方々なら、この説明は不用だろう。読み飛ばしてしまっても構わないが、多少、C#でのオブジェクト指向の構文にも触れるので、斜め読みしていただくとベストである。
さて、オブジェクト指向のなかでも、クラシックなオブジェクト指向と呼ばれるものは、文字どおりクラス(class)とオブジェクト(object)が存在するものである。C#もこの範疇に入る。クラスとは設計図として機能する定義であり、オブジェクトとは設計図に従って製造される製品と考えると分かりやすい。製造された製品はインスタンス(instance)と呼ばれる。例えば、時計の機能を持ったクラスがあり、それにwatchという名前が付いているとしよう。すると、実際に製造された時計は、クラスwatchのインスタンスと呼ばれる。奇異な用語に聞こえると思うが、意味は難しくないので、丸暗記してしまおう。
![]() |
クラスとインスタンス |
クラスは設計図であり、その設計図を基にして実際に生成された製品がインスタンスである。 |
クラスとインスタンスの関係を見るために簡単なサンプル・ソースを見てみよう。以下は、名前(name)と年齢(age)の情報を含むPersonという極めてシンプルなクラスを作ってみた例である。
| |
シンプルなPersonクラスの例 |
クラスを定義するには、classというキーワードに続き、クラスの名前を記述する。そして、その後の中括弧{}の内部がクラスの内容となる。stringは文字列型を示すデータ型、intは整数型を示すデータ型のキーワードである。それに続けて変数名を記述すると変数を宣言することができる。手前に付いているpublicは後で説明するが、ここではお約束だと思ってほしい。さて、クラスのなかでこのように変数宣言を行っても、実際の変数は作成されない。なぜならクラスとは設計図なので、これは「変数を作りなさい」という指示を書き込んだと見なされるからである。この変数が本当に作成されるのは、クラスのインスタンスが作られたときである。逆に言えば、ここではnameやageという変数は1個しか宣言していないが。インスタンスは何個でも作ることができるので、変数nameやageは、実際には何個も作られる場合もある。
ここで疑問を持った人もいるだろう。インスタンスを作るというが、具体的にどう作ればよいのだろうか。メソッドのなかで、以下のように記述することはできる。
| |
Personクラスのインスタンスを作成する(エラーになる例) |
これはtest( )というメソッドのなかで、上で宣言したPersonというクラスを利用した例である。だが、このプログラムはまったく機能しない。コンパイルする段階で、「未割り当ての変数taroにアクセスされました」というエラー・メッセージを食らうことになる。Visual BASICやJavaの経験があればピンと来るかもしれないが、“Person taro;”と書いて実際に行われるのは、Personクラスのインスタンスを参照する入れ物としての変数が用意されるだけで、Personクラスのインスタンスが実際に作られるわけではない。インスタンスを作るには、newキーワードを書き込む必要がある。
| |
newキーワードを使用してPersonクラスのインスタンスを作成する |
3行目の段階では、変数は準備されるが、中身は空っぽである。4行目の段階で、クラスPersonのインスタンスがnewキーワードにより生成される。生成されたインスタンスは、そのままでは、ただ存在するだけでアクセスすることができない。そこで、空っぽであった変数taroに、インスタンスへの参照を代入(=)する。すると、変数taroを経由して、生成したインスタンスにアクセスすることが可能になる。5行目のConsole.WriteLineというメソッドの引数として指定している“taro.name”は、変数taroを通して、nameというクラス内の変数(メンバ変数)を参照するという意味の記述である。
![]() |
クラスとインスタンス、インスタンスを格納する変数の関係 |
宣言されたPersonクラスからインスタンスを生成し、その結果を変数taroに代入する。 |
もし、4行目がなければ、変数taroは空っぽであり、インスタンスも生成されていないので、エラーとなり実行は不可能である。
ちなみに、このサンプルソースはそのままでは実行できない。なぜなら、変数nameに文字列を入れるコードが存在しないので、変数nameが空っぽのまま出力しようとしてエラーが起こる。これは以下のように変数に何か代入しておけば回避できる。
| |
Personクラスのインスタンスであるtaroの変数nameに値を代入する |
繰り返し説明することになるが、5行目と6行目の代入は、3行目と4行目の間に移動させると機能しない。この時点で、入れ物としての変数taroは存在するが、インスタンスはまだ作られていないためだ。
さて、変数nameや変数ageは1個しか定義していないのに、複数作られる可能性があると書いた。具体的に、どんな状況で複数作られるのだろうか。具体的な一例を以下に示す。
| |
newを2回使用して、Personクラスの2つのインスタンスを作成する |
この例では、newが2回出現することから分かるとおり、2個のインスタンスを作っている。それぞれ、taroという変数とhanakoという変数に参照情報を格納しているが、taroとhanakoではまったく別個のインスタンスを参照しているので、同じ変数nameに値を代入しても、それぞれ別個のものとして扱われる。そのため、hanako.nameに代入したからといって、taro.nameの値が書き替わるわけではない。これを実行すると以下のような結果になる。
![]() |
2つのインスタンスを生成するサンプル・プログラムの実行結果 |
taroとhanakoにそれぞれ独立したインスタンスを生成しているため、taro.nameとhanako.nameはまったく別のものとして扱われる。この結果、「太郎」、「花子」という別の文字列が表示された。 |
なお、ここまでの解説はソースコードの一部分だけを抜粋して解説していたので、実際に実行できるソースコード(最初から最後まで)を以下に示す。メソッドtest( )にstaticが付いている理由は次の章で説明する。
| |
Personクラスの2つのインスタンスを作成するプログラム(実行可能なコード) |
![]() | ![]() |
INDEX | ||
C#入門 第3回 クラスとオブジェクト | ||
1.オブジェクト指向とコンポーネント指向 | ||
![]() | 2.クラスとインスタンス | |
3. staticの効力 | ||
![]() |
![]() | 「C#入門」 |
リファアクティブ ホワイト RF-AC1929B ReFa ACTIVE
リファアクティブ ホワイト RF-AC1929B ReFa ACTIVE【0121】【】【SIB】

リファアクティブ ホワイト RF-AC1929B ReFa ACTIVE

フレキシブルに圧・幅を変更して思い通りのローリング
顔はもちろん、首、二の腕、バスト、脇腹(ウエスト)ヒップ、レッグ、ふとももなど様々な部分のケアにお使いいただけます。
毎日のケアはもちろん、体を揺り起こす時のウォームアップや、丹念なトリートメントが必要なクールダウン時やハードワークのあとにも!



エステティックメソッド
● ボディを深くとらえるワイドフィット
ローラー間の幅をコントロールできるフレキシブルハンドルを開発。
スポーツトレーナーの卓越した手技を再現する、「ワイドフィット加圧」が可能に。
身体のどの部位にもフィットし、肌表面だけでなく筋肉まで、深くアプローチできます。
クールダウン時のボディケアや、忙しい毎日に耐え続ける身体を整えるための丁寧なケアがご自身でできます。
● フレキシブルハンドル
フレキシブルに圧・幅をチェンジして、思い通りのローリング、ボディへ。
コンディションに合わせ、ローリングの種類・強度を調整できる特殊構造。
眺めるだけで気持ちが高まる流線型のボディ!
機能性と美しさを兼ね備えたイノベーティブなデザインです。
12.6~40mmの間で、ローラー間の幅をコントロールできます。
● ダブルソーラーパネル
ハンドルの両側に2つのソーラーパネルを設置。
効率的に光を取り込み、微弱電流「マイクロカレント」を発生させます。
● ダブルドレナージュローラー
肌をつまみ上げながら、やさしく押し流す動きを可能にしました。
※ドレナージュとはエステティシャンの流れる動きを表したものであり、人体への効果効能を表現したものではありません。
● チタンコーティング
ローラーの表面を、高い耐食性で知られるチタンでコーティング。
傷がつきにくく、汗にも強いので、デイリーユースのツールにふさわしい素材です。
ReFaシリーズの美しくなる秘密 ~ 微弱電流「マイクロカレント」 ~
美しい肌を守るといわれている微弱な電流。 ReFaはソーラーパネルから光を取り込むことにより、 この電流に極めて近い微弱電流「マイクロカレント」を発生させています。
毎日、ローラーで肌表面をトリートメントしていくことで、 キメを整え、ハリとツヤのある引き締まった肌へ導きます。

ご注意事項
●次のような方は使用しないでください。
◎アレルギー体質、金属アレルギーのある方
◎皮膚病およびアトピー性皮膚炎の方、敏感肌の方
◎妊娠中の方や妊娠の可能性がある方、生理中の方
◎出血性疾患、血友病疾患などの血液異常の方
◎紫斑になりやすい方
◎意思表示の出来ない方、麻痺及び知覚障害の方
◎骨疾患の方
●アクセサリー類(ネックレス、ピアス等)は巻き込みの危険がありますので、ご使用時は外して下さい。
●髪を巻き込まないよう、束ねるか、ヘアバンドなどで固定してご使用下さい。
●また、短い髪の場合もクリップなどで固定して下さい。
●耳周りの髪は、特に巻き込みやすいのでご注意下さい。
●乾燥肌など、お肌が敏感な方は、保湿を行ってからご使用下さい。
運動後のボディケアに!リファアクティブ
![]() ホワイト 32,000円(税別) | ![]() ブラック 32,000円(税別) |
■キーワード:株式会社MTG,Refa,ACTIVE,リファ,カラット,アクティブ,ACTIVE,プラチナ電子ローラー,コロコロローラー,ゲルマローラー,マッサージローラー,マイクロカレント,ローラー,微弱電流,マイクロカレント,テレビ,TV,テレビCM,つまむ,つまみ上げ,電流,リフトアップ,アップ,アンチエイジング,肌,ハリ,たるみ,弛み,タルミ,豊麗線,ほうれい線,小顔整体,表情筋,指圧効果,マッサージ,フェイスライン,頬骨,リンパの流れ,発汗作用,相乗効果,クリスティアーノ,クリスチャーノ,ロナウド,ロナルド,小顔,運動,SMAP,SMAP×SMAP,スマスマ,テレビ,CM,話題,効果,使い方,ボール,丸,ソーラー,CM,ラッピング,プレゼント,ギフトボックス,ギフトBOX,ギフト,プチギフト,おもたせ,贈り物,お祝い,誕生日,バースデー,クリスマス,大人気,大評判,ネット通販,テレビ通販,TV通販,おしゃれ,お洒落,オシャレ,,SALE,セール,ワケあり,訳あり,ワケアリ,激安,大特価,ヒット商品,在庫限り,,正規品,正規販売店,正規輸入品,本物,韓国,KARA,CM,正規品,本物,MTG,MTG公式,Cristiano,Ronaldo,dos,Santos,Aveiro,広告塔,美魔女,MORE,an・an,anan,non-no,nonno,DRESS,Eclat,Marisol,precious,gold,Steady,anecan,ミセス,HERES,Inred,Lee,Very,mini,seda,20代,30代,40代,50代,60代,Domani,Gina,Glitter,美STORY,STORY,UP,SPRING,女性誌,掲載,
,ブランド・メーカー | MTG |
---|---|
カラー・デザイン | ホワイト |
品番 | RF-AC1929B |
サイズ | 約103×171×66mm |
素材 | ABS樹脂・アクリル・ステンレス・エラストマー・ナイロン・シリコン・チタン |
重量 | 約240g |
仕様 | 付属品:取扱説明書・保証書・ガイドブック・ポーチ・クリーンクロス 特長:つまみ流す、つかみ絞る ローラー形状:ダブルドレナージュ※ローラー(440面体×2) ローラーコーティング:チタン ハンドル形状:フレキシブルハンドル 防水性:JIS 防水保護等級 IPX 7に準拠 適応使用部位:フェイス、ボディ 保証期間:お買い上げ日から1年間 ※ドレナージュとはエステティシャンの流れる動きを表したものであり、人体への効果効能を表現したものではありません。 ※スクラブ剤や硫黄成分配合の化粧水・クリームなどは併用しないでください。 ※本品の性能向上の為、仕様の一部を予告無く変更する場合がございます。 ※本品は、日本国内にて企画、開発、設計、最終組み立て、検査を行い、一部の部品調達および部品組み立てを海外の工場で行っています。 |
生産国 | 日本製(Made in Japan) |
備考 | ●次のような方は使用しないでください。 ◎アレルギー体質、金属アレルギーのある方 ◎皮膚病およびアトピー性皮膚炎の方、敏感肌の方 ◎妊娠中の方や妊娠の可能性がある方、生理中の方 ◎出血性疾患、血友病疾患などの血液異常の方 ◎紫斑になりやすい方 ◎意思表示の出来ない方、麻痺及び知覚障害の方 ◎骨疾患の方 ●アクセサリー類(ネックレス、ピアス等)は巻き込みの危険がありますので、ご使用時は外して下さい。 ●髪を巻き込まないよう、束ねるか、ヘアバンドなどで固定してご使用下さい。 ●また、短い髪の場合もクリップなどで固定して下さい。 ●耳周りの髪は、特に巻き込みやすいのでご注意下さい。 ●乾燥肌など、お肌が敏感な方は、保湿を行ってからご使用下さい。 |
注意事項 | ※実際の商品の色になるべく近いかたちで掲載しておりますが、モニターの違いなどで実際の商品と色味が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※複数店舗を運営しておりますため、ご注文の入れ違い等で欠品などになってしまう場合がございます。万が一、発送が遅れる場合は、ご注文受付当日中にご案内差し上げます。誠に恐れ入りますがご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 |
広告文責 | エルスタイル(株) 092-725-1208 |
- 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている - 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう - 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える - Presentation Translator (2017/7/18)
Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
![]() | |
| |
![]() |
- - PR -